■ へ. カマゲイ
マルチキャメラシステムやワンシーンワンカット撮影の手法を用いた黒澤 明 監督も、
自分とは違う手法で撮る監督の作品を研究されていたようで、晩年 成瀬 巳喜男作品も鑑賞していたらしい。
その昔(DVDがまだまだ普及していない時代)渋谷のWAVEでレーザーディスクの成瀬作品を購入しようか迷っていた時期があった。結局、薄給だったので断念したわけだけど…(苦笑)
ポップコーンやコーラは買えないけれど、吹き抜けの中庭にある竹が美しい鎌芸へ。是非!
鎌倉芸術館ホームページ
鎌倉芸術館チケットセンター 0467-48-4500
自分とは違う手法で撮る監督の作品を研究されていたようで、晩年 成瀬 巳喜男作品も鑑賞していたらしい。
その昔(DVDがまだまだ普及していない時代)渋谷のWAVEでレーザーディスクの成瀬作品を購入しようか迷っていた時期があった。結局、薄給だったので断念したわけだけど…(苦笑)
<鎌倉芸術館名画鑑賞会>
成瀬 巳喜男 生誕100年記念上映会
2006年2月2日(木)鎌倉芸術館大ホール 全席指定 1作品 800円
11:00開演『流れる』(1956年 東宝 117分)
14:00開演『浮雲』(1955年 東宝 124分)
ポップコーンやコーラは買えないけれど、吹き抜けの中庭にある竹が美しい鎌芸へ。是非!
鎌倉芸術館ホームページ
鎌倉芸術館チケットセンター 0467-48-4500
スポンサーサイト
■ コメント
そうですね。
■ コメント投稿
■ トラックバック
http://envyproduction.blog4.fc2.com/tb.php/141-bc1f8e14
鎌倉芸術館について
鎌倉芸術館鎌倉芸術館(かまくらげいじゅつかん)は、神奈川県鎌倉市大船にある芸術施設。鎌倉市の新しい文化施設として、1993年10月に開館した。大ホール・小ホールのほか、展示ギャラリー・集会室・リハーサル室なども擁する。開館から2006年3月までは財団法人鎌倉市芸術