fc2ブログ

8mmキャメラ鎌倉スタイル

日々、様々なお題に挑戦する映像ディレクターのブログ。

  • 10 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 12

は. 小津安二郎監督の世界(554文字)

帰宅途中、気分転換にいつもは通らない小町通りを抜けて特別企画展「小津安二郎監督の世界」(@鎌倉市川喜多映画記念館12月5日まで)を観た。入り口にアリの16ミリキャメラが据えてあって(常設かな?)「おっ!やってるやってる」って感じで中へ。あまり広くないスペースにパネルが並べられ作品のスチール構成に監督のコメントがついていた。コメントはキネ旬やら記事からの抜粋がほとんで、小津ファン、マニアにとっては少々不満ありの展示内容かも知れない。展示構成も単調で面白みに欠ける。(狭小スペースのせいではない)なんでもそうだけど、欲張っていろいろ見せたい伝えたいというのは分かるんだけど、かえって何も印象に残らないのだ。こういう観光地にある記念館だからこそ、キュレター的役割りをもった人がしっかり演出しなければいけないんじゃないだろうか。「ついでに寄ったのに、めっけもんの展示だった」と言わせるような。観覧料金おとな300円は安いけど、だからって納得できるとかの話じゃないですよね。映画上映があってこちらは大人800円。(特別展の観覧料を含む)あいにくボクが訪れた日は上映してなかったので残念。帰りに、もう一度入り口の(出口でもある)16ミリキャメラを見る。やっぱ、このキャメラもロー・ポジにしといて欲しかったなぁ・・・。
















スポンサーサイト



い. BOOK LOG 10月

カシオペアの丘で(上) * 重松清
カシオペアの丘で(下)* 重松清
小さき者へ * 重松清
エイジ * 重松清
心の野球 超効率的努力のススメ * 桑田真澄
オヤジの細道 * 重松清

















 | HOME | 

■ プロフィール

辰巳 昇 a.k.a.,tatchy

■ 最近の記事

■ 最近のコメント

■ 最近のトラックバック

■ 月別アーカイブ

■ カテゴリー

■ ブロとも申請フォーム

■ ブログ内検索

■ RSSフィード

■ リンク