fc2ブログ

8mmキャメラ鎌倉スタイル

日々、様々なお題に挑戦する映像ディレクターのブログ。

  • 08 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 10

は. 横浜トリエンナーレ2008

横浜トリエンナーレ2008へ行ってきた。
4会場をハシゴしてもうヘロヘロ(苦笑)


R0010559_convert_20080926184247.jpg
リングドーム@運河パーク

現代アート

僕が観たものは作品の断片

どんなに立ち止まっていても

観ているのは断片

その断片に

アーティストのゲノムを読む
スポンサーサイト



と. THE LOTUS

蜘蛛の糸が切れて蓮池の底の血の池に落ちたカンダタは油断すると自分のなかにもいる。

R0010555_2_convert_20080920234010.jpg

ろ. 親指の爪 その後

親指の爪を剥がしかけた件は先のブログで書いた通りですが、その後です。病院では様子を見て下さいといわれ剥がさずにいましたが、結局爪が浮いてきて剥がさなきゃいけない羽目になりそうでした。といって病院へ行って麻酔でもして剥がすのか自分で剥がすのか躊躇してるうちに益々浮いてきて、とうとう昨日お風呂からあがって自分で剥がしちゃいました。親指さんは成虫になったばかりのカブトムシの背中のような態をしており、なんとも情けない感じです。怖いものみたさで見てみたい方は下へスクロールを。






























R0010550_convert_20080912130833.jpg

成虫になったばかりのカブトムシの背中は恥ずかしくて公開できません。
でも、爪だけの方がむしろ想像力はたらいてリアルでしょ?(苦笑)

ろ. アラフォー

普段は段葛の鳥居はくぐらずに帰るんだけど、てっぺん超えて40歳になったと気づいた帰り道、鳥居をくぐって段葛の参道を歩いて帰った。その日は知人(百戦錬磨の元プロデューサー、現役プロデューサー、デザイナーの面々)と恵比寿の某有名もつ鍋屋で食事会の帰り道、少々千鳥足でした。参道を歩きながら「ようやくここまで来たか」と「長かったなぁ40歳」なんて考えながら歩いてた。

そんな事を考えるのも、参道が何せ遠く感じたから。それは参道が遠近法で造られているからであって遠く感じるんですよ。参道の両側の歩道と同じ距離なんだけど、遠く感じる。そんな訳で考え事しながら歩いてる時間が長かった。


でも何か凛として清々しい帰り道でした。ただ40歳になったといっても、昨日と何にもかわらなくて、相変わらず3ヶ月後(テレビでいうワンクールね)の心配なんかしてたり。

四十不惑なんてありえません。
まっ、誠実に正直に、まっとうに生きるしかないですね。

 | HOME | 

■ プロフィール

辰巳 昇 a.k.a.,tatchy

■ 最近の記事

■ 最近のコメント

■ 最近のトラックバック

■ 月別アーカイブ

■ カテゴリー

■ ブロとも申請フォーム

■ ブログ内検索

■ RSSフィード

■ リンク