■ は. HEART STATION 宇多田ヒカル
買った方はご存知でしょうが、CDを取り出した時にちょっとした演出があって僕はそれにやられた。女性のタイプでいうと好みじゃないけどlove hikaruって気にさせられた(笑)最近、オッサン度が増したと自覚してるこの頃です。
![]() | HEART STATION (2008/03/19) 宇多田ヒカル 商品詳細を見る |
■ は. 『フューチャリスト宣言』梅田望夫/茂木健一郎
4、5年くらい前になるかなぁ・・・。
お世話になってたポスプロの営業さん(Iさん)が会社をやめて故郷に帰るって聞いて。その会社のオーナーは業界では有名なクリエイターで、当時ブイブイいわしてた(表現が古いか<苦笑>)。で、その人にとっては師匠みたいな存在だったらしい。辞めるって聞いて「何で?」って尋ねると「僕にはもうインターネットがあるから、メディア大王はいらないんだい」って。ひと昔前は、情報源をたくさんもってて知識が豊富でそんなクリエーターについて学ぶのが普通だった。その人のやってること見てれば勉強になった訳だから。「インターネットは知のオープンエンド」って茂木さんはよく言うけど、Iさんはインターネットの可能性に気づいた時点で未来に光を見たんだと思う。(元気にしてるだろうか・・・)
お世話になってたポスプロの営業さん(Iさん)が会社をやめて故郷に帰るって聞いて。その会社のオーナーは業界では有名なクリエイターで、当時ブイブイいわしてた(表現が古いか<苦笑>)。で、その人にとっては師匠みたいな存在だったらしい。辞めるって聞いて「何で?」って尋ねると「僕にはもうインターネットがあるから、メディア大王はいらないんだい」って。ひと昔前は、情報源をたくさんもってて知識が豊富でそんなクリエーターについて学ぶのが普通だった。その人のやってること見てれば勉強になった訳だから。「インターネットは知のオープンエンド」って茂木さんはよく言うけど、Iさんはインターネットの可能性に気づいた時点で未来に光を見たんだと思う。(元気にしてるだろうか・・・)
![]() | フューチャリスト宣言 (ちくま新書 656) (2007/05/08) 梅田 望夫、茂木 健一郎 他 商品詳細を見る |