■ ほ. ZC1000忘備録_その六
以前、フジフイルムが“シングル8用フィルムを販売・現像を終了する”ということを知って残念だった。
いまやコマーシャルでは子供たちが「ハイビジョンで撮ってね」なんて言っているが…(CMといはいえ、あまりにもな表現<苦笑>)
先だってもP2カードで収録からフィニッシュまでやる仕事の現場にも立ち会ったけど、ちょっと驚きと感動さえ覚えてしまった。
どんどん便利?になっていくなぁ、いろんな意味で早いなぁ、なんて。
まぁ、それはそれとしての良さもあるんじゃないだろうか。

さて、これはレトロエンタープライズが販売しているシングル8用フィルム。
現像までやってくれる。
8ミリ関連のブログやHPは、さすが趣味人って言えるくらいディープです(笑)。
このフィルムについても色々情報があるんだけど、やっぱり自分で試してみなきゃね。
ということで、今週末にある私的な行事で試してみるつもり。
コンパクト、操作性、安心感、すぐ見れる。
すべてに逆行するZC1000なんだけど、それがいいんだよね。俺は。
いまやコマーシャルでは子供たちが「ハイビジョンで撮ってね」なんて言っているが…(CMといはいえ、あまりにもな表現<苦笑>)
先だってもP2カードで収録からフィニッシュまでやる仕事の現場にも立ち会ったけど、ちょっと驚きと感動さえ覚えてしまった。
どんどん便利?になっていくなぁ、いろんな意味で早いなぁ、なんて。
まぁ、それはそれとしての良さもあるんじゃないだろうか。

さて、これはレトロエンタープライズが販売しているシングル8用フィルム。
現像までやってくれる。
8ミリ関連のブログやHPは、さすが趣味人って言えるくらいディープです(笑)。
このフィルムについても色々情報があるんだけど、やっぱり自分で試してみなきゃね。
ということで、今週末にある私的な行事で試してみるつもり。
コンパクト、操作性、安心感、すぐ見れる。
すべてに逆行するZC1000なんだけど、それがいいんだよね。俺は。